交通違反があると帰化申請はできない?

交通違反があると帰化申請はできない?

スピード違反などの道交法違反は、帰化申請の素行要件に該当し、交通安全センターが発行する運転記録証明書で違反歴を証明する。軽い違反が5年で5回以上あると許可は難しくなる傾向があり。
無料相談のお申込み

 

帰化申請のご相談~申請手続きまでオンラインでの打ち合わせ出来ます。

当事務所の近くでも遠方でも来所は不要です。

 

ご希望の方にズーム(zoom)のURLを送信いたします。

ご指定の時間にURLをクリックするだけで面談できます。

まずは相談フォームorお電話でお気軽にお問い合わせください。

交通違反も帰化の要件に含まれる

交通違反と帰化申請の関係

 

この記事は帰化申請における道交法違反について
帰化申請で交通違反は素行要件に含まれます。
法務局では過去5年間の違反歴がチェックされます。

 

関連記事:帰化申請の素行要件について

 

関連記事:帰化申請の要件の概要

 

 

交通違反は年金と並んで帰化のウィークポイントになる部分です。
帰化申請の観点だけだと運転免許を持っていない人の方が有利になる側面も。
(事故や違反のリスクが減る分)

 

 

関連記事:年金未加入だと帰化申請はどうなる?

 

 

帰化申請における交通違反に関する動画

 

この動画は弊所の代表者が交通違反があると帰化が取れるのかを解説いたしました。
動画の撮影に慣れていないので、お見苦しい物に…

 

帰化申請が危なくなる交通違反の回数や重さ

帰化申請が危なくなる交通違反の回数や重さ

 

交通違反があったから即不許可にはなりません。
帰化申請で目安とされているのが、以下の数字になります。

 

  • 過去5年間で5回まで
  • 直近2年で3回はダメ
  • 飲酒や人身事故などは不許可

 

ここで言う5回とは、スピード違反や駐車違反などの比較的軽い物に限られます。
(いわゆる青キップレベルの反則金)

 

この5年で5回は一般の外国籍の方に適用される内容です。
特別永住者の場合、もう少し緩和された要件になります。
(多すぎると一般の方と同様に危なくなることは同じ)

 

同じスピード違反でも速度超過が大きい場合に切られる赤キップの場合、1年に1件でもアウトになる可能性が高いです。
また直近2年で3回、年2件の違反があった場合も帰化の要件を満たさない形になります。
ちなみに飲酒運転や人身事故など免停レベルの違反は一発でアウトです。

 

運転記録証明書で無事故無違反を証明

運転記録証明書の見本

 

交通違反の件数や内容は、運転記録証明書という書類で証明します。
(上記の書類は弊所行政書士のものです。)
自動車安全運転センターという団体から入手します。

 

 

関連記事:運転記録証明書の入手方法

 

 

書類の入手に少し時間がかかるので、取得するタイミングには注意が必要です。

 

交通違反があった場合の対応方法

交通違反がある時の帰化申請の対応方法

 

上記の5年で5回を超える違反歴があった場合。
基本的な対応方法は、運転記録証明書から履歴が消えるまで待つ必要があります。

 

例えば3年前に件数が2件以上の青キップを切られた場合、3年経過してから帰化申請することになります。
(3年後には証明書から違反歴が消える)

 

問題は免停レベルの違反です。
この時は運転記録証明書から記載が消えた段階でも難しいと思います。
違反があってから、5年以上は空けた方が良いかと。
(法務局の事前相談で申請を止める事を勧められる)

 

あとは運転記録証明書には記載されていない交通事故について。
例えば軽い追突事故などを起こして、警察に通報して被害者とは示談になった場合など。
この時に免許点数は減らなかった場合、運転記録証明書には記載が入りません。

 

この様な時も法務局に事故歴を報告する必要があります。
審査にマイナスの影響が及びますが、黙っていた場合は確実に不許可になります。
(法務局が警察に照会を掛けた段階で確実にバレる)
虚偽申請扱いになるので、次回以降も大きなマイナスからスタート。

 

帰化申請の審査中に違反を起こした場合

あとは帰化申請書を提出後に交通違反や事故を起こした場合です。
交通違反は、許可が官報に掲載されるまでカウントされ続けます。

 

審査は10か月から1年と長期間に及びます。
その間に違反やトラブルに巻き込まれるリスクはゼロではありません。
万が一、違反や事故にあった場合は、法務局にも報告する必要があります。
報告後に担当官から取り下げを勧められることも…
(担当官は親切で勧めていることが多い)
一度不許可になると、2年間は申請ができなくなります。
また難易度も各段にアップします。

 

関連記事:帰化で不許可になる理由

 

帰化申請と交通違反の関係は上記の通りになります。

 

行政書士のお辞儀
 

以上が帰化申請と交通違反についででした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人

 

行政書士やまだ事務所 所長

 

行政書士 山田 和宏

 

日本行政書士会連合会 13262553号

大阪府行政書士会 6665号

申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局長承認)

大阪府行政書士会 国際研究会会員

大阪府行政書士会 法人研究会会員

 

【適格請求書発行事業者】

インボイス登録済

番号:T1810496599865

 

【専門分野】

外国籍の方の帰化申請(日本国籍取得)や在留資格の取得・維持管理。

年間相談件数は、500件を超える。

 

詳しいプロフィールはこちら

 

【運営サイト】

 

帰化許可申請サポート

 

永住許可申請サポート

 

経営管理ビザ申請サポート

 

配偶者ビザ申請サポート

 

建設業許可申請代行

 

無料相談のご予約

行政書士やまだ事務所の電話番号